トップ 
 本研究会について 
  メンバー 
 講演会
 在日中国人CFD研究会講演会 
 第三十四回講演会
- 講師:   范 秦寅 教授(Software Cradle Co. Ltd. General Manager、江蘇大学講座教授)
 
- 開催日:  2008年10月11日(土曜日)午後13:00~17:00 
- 開催地:  理化学研究所東京連絡事務所(東京都千代田区丸の内三丁目3番1号) 
-  写真集 
- 会場の理研東京連絡事務所の地図
- 講演概要:
 
- 講演題目1:  熱流体・構造連成解析に関して(Coupled Analysis of FSI)
- 発表資料1: PDFファイル
 シミュレーション技術とコンピュータ・ハードウェアにおける急速な進歩に従って構造連成解析は工学の共通ツール、設計者の間にも広がり必要不可欠なものになりつつある。特に、有限体積法をベースしたテトラ、ヘキサ、プリズム、およびピラミッド要素から成るハイブリッドメッシュが使用され、すべての変数が要素の節点で定義されている。そのために、他の有限要素法をベースした構造解析プログラムとの間でデータの定義に互換性が高く、転送が容易であり、流れ構造解析に適用しやすい。本報告では、流れ構造連成解析における圧力、せん断応力による荷重の転送に関して注意すべき問題をまとめ、用いた例を詳しく説明します。 
 
- 講演題目2:  中国におけるCAEソフトウェアの応用状況及び発展戦略
- 発表資料2: PDFファイル
 (The Prospect of CAE Software Applications and The Strategy of Its Development in China)
 世界のCAE情勢、中国のCAE状況を分析し、中国のCAE発展させるために、どのような問題があるか、どのような政策をとるべきかについて提案を説明します。(PPTは中国語で、説明は日本語でございます。)
 
- 講師略歴:
 1986年9月ー現在 歴任中国江蘇大学助教、兼任副教授、兼任教授、講座教授
 1987月4月ー1991年3月 日本大阪大学客員研究員
 1988年4月ー1991年3月 日本帝塚山短期大学非常勤講師
 1991年4月ー2003年3月 日本Cybernet System Co. Ltd.担当課長、技術課長、副参事
 2003年4月ー現在 日本Software Cradle Co. Ltd. 部長代理、General Manager、中国科瑞多技術中心主任
 2007年4月ー現在 日本大阪大学客員研究員再任
 2007年8月ー現在 F&Jtec Japan 代表者